2011年12月31日土曜日

細く長くアキバ店員から支持されています


海老も買って帰らなくでは
小諸そば」が立ち食い形式のそば店を最初にオープンさせたのは京橋です。1974年8月のことです。立ち食いそばの歴史を調べたことがありますが、あまりはっきりしたことは分かりません。日本における“そば”や“うどん”は歴史のあるファストフードで、もしかしたらアメリカ合衆国が成立する以前からあったかも知れないのです。江戸時代の記録では、すでに屋台蕎麦屋があったとのことですが、屋台という進化した形式になってからのことに過ぎません。関西のうどん、関東のそばは、きっと栽培農家がおやつ代わりに食べていたものが原点だと小生は推察しています。


「小諸そば」はアキバ店員にも人気があります。休憩時間が決められているのですが、年末年始のような繁忙時は、なかなか時間通りにはなりません。この点、小諸そばは“早くて、安くて、おいしい プラス 清潔で良いサービス”のウリ通りにしてくれます。また、ご飯とそばの組み合わせがあるので、栄養的な面はともかく、15分程度の休憩時間だとしても、お腹を満足させてくれるのです。薬味のネギが入れ放題ですし、七味唐辛子も通常のソレだけでなく、柚子七味まであります。そして、他の立ち食いそばも出せよと言いたくなる“小梅の酢漬け”があります。コレが嬉しい!


細く長くアキバで支持されています
 アキバの駅ソト立ち食いそばには、「名代 富士そば」「梅もと」「箱根そば」「あきば」などがあります。電気街側でしのぎ合いをしているのは「小諸そば」と「名代 富士そば」です(「かむら」ファンの皆さん、すいません)が、古くからアキバを知るヒトならば、迷うことなく「小諸そば」を選択しています。ソレもアキバに4軒あるなかで、オイラはココの「小諸そば」と店舗を決めているはずです。さて、本日は細く長くの“年越しそば”を食べる日です。店頭売りしているソレを購入されるヒトがいるのでは。火加減、茹で加減、盛り加減にご留意を。よいお年をお過ごしください。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年12月29日木曜日

おしゃれまみれなアキバのショップ


中央通り末広町手前の異端ショップ
 画像は「秋葉原MAD」です。ヒトによって、好き嫌いがあるでしょうが、小生は同店をアキバから無くしてはならない派です。アキバは完成品、半製品、部品、ジャンクのどれを販売してもご自由の街で在り続けるべきなのです。家電量販店に行くと、ナショナルブランドの完成品ばかりが目立ちますが、完成品も突き詰めれば部品の組み合わせですし、半製品は完成品の手前に位置づけできるモノです。また部品の組み合わせによっては、法的にグレーゾーンなモノができてしまうでしょうし、100円ショップで包丁を売るのに、いちいち身分証明書を確認しませんよ。ガード下にも同様なお店がありますが、シャレが効かせた意味ではMADは注目です。
 
あんなのないよな、あったあった
 MAD名物は店頭アナウンスです。店長の連載マイクプレーは、毒あるシャレが充満していて、おいおい、ソコまでしゃべって大丈夫なのかいかと心配までさせてくれます(苦笑)。入店の「ご注意」なんて、ヒトによっては怒るかも。「店内通路での飲食 商品の開封 メモ書き 写真撮影 携帯電話 濡れた傘の持込みは 断固禁止! 違反者は生命の保証なし 携帯電話は電源を切ってカバンかポケットの中に もし 手に携帯電話をお持ちの場合 破壊します」。さらに「上記入店条件を承諾した方のみ御入店ください 上記入店条件を承諾できない方は入店お断りします」と懇切丁寧です。


今日も我が道をマイクプレー
 商品のご案内も毒センスを垣間見ることができます。東京マルイの次世代電動ガンでは、「強力 かつ 実銃なみの 発射反動! エアーガンの 東京マルイの技術の結晶 最高級を 最高級な アナタに!」です。“実銃なみ”の表現に“実弾なみ”の衝撃を受けないでください。最強キャプチャーボードでは「大人の事情で 普通はキャプチャできない画像も!」ですし、「いつでもアナタが 0001人目の大切な人です」とクスグリを入れることも忘れていません。そうそう、MADのご注意に従順に従いまして、撮影は中央通りの路上からズームを活用しました。壁面を撮影したつもりですが、意味ある画像になったかどうかはMADでお買い物後に、ご確認ください、と、コチラもシャレてみました。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年12月25日日曜日

アキバ老舗の跡形はありますが

以前は半地下に歌う志村店員が働いていました
 ラジオ受信機、無線通信機部品の卸商「志村商会」が、東京市(当時は「市」だったの)浅草区永住125番地に誕生したのは1930年2月です。1938年11月に、志村商会の製造部門である「志村無線工業所」が「東京都足立区千住緑町2番地」に設立されました(今度は「都」になっていますが、コレは志村無線のHPを史料にしたからで「都」の発足は1943年です、ご留意を)。その1943年、軍需増大を目的に志村無線工業所は志村無線通信機に改組します。1945(昭和20)年の3月に、B-29が東京中に焼夷弾をバラバラとまき散らしました。志村無線工業所も事業所を焼失させられます。

一瞬、何じゃコレと思わせます
 終戦を迎えた同年11月、千代田区神田五軒町8番地で、志村無線通信機の再建に着手します。翌年3月、志村無線電機に社名変更して、いよいよアキバの老舗としての志村無線が飛躍を始めます。同社が千代田区外神田に移転してきたのは1956年2月のことです。本来ならば戦前から経営してきた老舗なのですが、アキバでの営業は、同業他店よりも遅くなってしまったのです。ソレでも戦前からの信用がありますから、アキバで業績を上げ、1962年1月、本社屋(地下1階、地上6階、延べ250坪)を竣工しました。1981年4月、社主の志村義雄さんには、サマザマな肩書が付くようになります。国から勲章も頂戴しています。

実物大では、当然ありません
 全国電子部品流通連合会々長、秋葉原電気街振興会会長、全国電機卸商組合連合会常任理事などに就任した頃、日本のバブル経済が崩壊します。現在の日本経済に、未だ悪影響を及ぼしている旧大蔵省の無能金融政策は、外神田の一等地にある志村無線本社ビルをテナントビルに変貌させました。1995年7月、コーヒーショップ「Cafe MOCO」が開店します。志村無線はケータイビジネスやネット通販に参入しますが、従来のリアルショップの慣習を抜け出せない状態を続けています。このリアルとバーチャルの切り分けの拙さは、歴史の重みを背負う老舗各店が陥りがちです。過去が現在を縛ります。ECショップのドライなノウハウに従いましょう。
 
 2005年9月、本社ビル1階に「BOSEショーケースストアー」が開店しましたが、小生ブログにあるように、現在はソレも閉店して、2011年8月に「テルル ネオ秋葉原店」となりました。そして同店の横には、巨大なチュロスが目印の「Cafe MOCO」が健在です。初めて入店されたヒトは、ホットドッグセットをオーダーしてみてください。値段を見て、「ちょっと高いよ~っ」と感じるはずです。たぶん、ソコではフツーのホットドックをイメージしたのだと思います。わはは、やってきた相手はフツーを超えています。このお店は、良い意味でイメージを覆してくれるのです。体感してください。

デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

 

2011年12月20日火曜日

アキバを残すために


老舗も生き残り策を講じています
 栄枯盛衰は世の常です。この世の春が来たと勘違いすると、ヒトは群れたがります。1963年に全日本電気大型経営研究会(全日電)が、ラオックスの谷口創業者たちにより設立され、1972年にはコレが日本電気専門大型店協会(NEBA)に発展しました。設立当初の加盟社は79社でした。最盛期の1975年は93社が加盟して、まさに“この世の春”を謳歌しました。季節は巡ります。NEBAは、1995年、日本電気大型店協会に改称し、2000年の加盟各社合計売上は2兆円超がピークでした。地域一番店たちの共存共栄は、横並び成長と過激な安売り競争を回避できても、ぬるま湯経営を生む背景にもなったのです。
  
アキバは雑貨街の顔もあります
 1990年代以降、NEBAに属さないロードサイド店やステーションサイド店が台頭を始めます。ご存知、ヤマダ電機、コジマ、ケーズデンキなどは、互いに潰し合いを狙うような過激な激安戦争を繰り広げました。戦争は環境を変化させます。同様にヨドバシカメラ、ビックカメラ、サクラヤなども、敵地の価格より1円でも安い実売価格の提供や情報集めにシノギ合いの日々でした。サバイバルはノウハウを蓄積させます。環境変化と販促技術を消化した彼らは、遂に各地の地域一番店、すなわち、NEBAの出城を次々と陥落させました。当然、NEBA加盟社の脱退も続出し、2004年、加盟社30社に減少して、2005年8月末に解散。
 
飲食店にメイドもアキバの顔です
 1979年に創設された任意団体「秋葉原電気街振興会」は、いわばNEBAの落とし子のようなものです。アキバで電気製品を販売する有力店が、表向きは街の活性化と共存共栄を目指し、本質は業界紙記者の扇動にのせらた恰好で、メーカーの協賛金を得る圧力組織を目的としました。なるほど、毎年春・夏・冬には「電気街まつり」を開催してはいます。しかし、アキバも非電気街振興会側のショップの台頭が著しいのです。アキバの老舗のなかには、ソフマップの加盟を認めないといった思考停止・自己保身をした動きさえ見られました。小生はヤマダ、ヨドバシ、萌えまでも加盟させる努力をしなければ、振興会は滅ぶと宣言します! ヤワラカ頭になれ、おエラいさん。
 
外国人にもアキバを解放しましょう
 そんな根も葉もないことを言うなと怒鳴るヒトよ、電気街振興会の加盟店を精査してください。すでに電気製品を販売する小売店はポロポロと欠けはじめ、旧来から加盟してきたミマツ音響は九州電気を同グループ内に入れ、やはり老舗の真光無線とは提携関係になっています。小生の提案を放置すれば、NEBAと同じことを繰り返すのは自明の理です。まず、「アキバを残す」ことに目を向けましょう。電気街振興会が担ってきた役割は大きかったことは確かですが、非加盟店の囲い込みとコレからアキバ進出を目指す企業をもサポートする新しい目的に注力すべきです。アキバを残すために。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年12月19日月曜日

世界のファストフードもアキバで試される


マックを意識するより日本に馴染みましょう
 食事は文化であり、各々の国の地理的環境や民俗習慣が容認と拒絶を繰り返します。アメリカが得意とするファストフードですが、1970年代初頭の日本が、コレを容認するようになった理由は? 小生は、「女性の家事からの解放と人々の時間意識の変革とエエかっこしいからだ」と考えています。ハンバーガー、フライドチキン、ドーナツなどは、どれも子供っぽい味です。美味を語るより、便利や恰好から選択すべき食べ物です。食べ過ぎれば栄養が偏ることは、大半の日本人が知るところでも、ファストフードを利用すれば、炊事の手間と時間の有効活用が可能になるのです。食事の本質を忘れても、飢えない時代に入ったのです。
 
オプション注文は評価しますが
 ただし、国内事情から指摘すれば、アメリカ式ファストフードは新参者です。広告収入が前提の報道は、「旨い」「安い」「早い」を強調します。テレビ番組は、新メニューが出れば、また旨くなったと煽ります。煽られたヒトは食べに行きましょう。でも、「お前ら節操があるならば、日本のファストフードを見直さんかい!」と小生は感じています。そうです、寿司・天麩羅・立ち食い蕎麦・饂飩は、江戸または明治の時代からあったのですから。牛丼・ラーメン・カレーとて、ファストフードチェーンよりも歴史が長いだけでなく、上場企業まであり、味の奥行きも違います。
 
二度と轍にならない精進を
 企業の広告宣伝費からポロポロ落ちるお金目当てから生まれた流行食がファストフードの本質と断じます。ソレならと、世界数千店舗の出店実績から日本市場の攻略に出る企業は、過去のハンバーガーチェーンの失敗の轍を踏みますね。日本人の舌は、騙されたフリはしても、本質を隠し続けます。バーガーキングウェンディ―ズが、過去の失敗を学習して、日本での企業活動を再開しました。どこまで学習したかは、今後のお手並み拝見ですが、100円マックに対抗できぬなら、またも轍の仲間入りと、バッサリ斬っておきます。「なにを!」と思ったら、街見て精進しなさい。
 
 世界のマクドナルドも日本では王様になれません。歴史の重みが違うのです。下町の路地裏を歩けば、現在もなお、定食屋が健在です。そんな場所は知らない不勉強者は「あきば食堂」で食べなさい。同等の定食屋は日本各地の市場周りにあり、栄養まで踏み込んだ献立の選択を可能にしています。観察すべき場所は、まだまだあります。回転寿司、弁当屋、焼き鳥屋、パン屋、惣菜屋、デパ地下、コンビニなど。かくも豊富なファストフードを抱える国が他にありますか! 江戸時代に流行した寿司や蕎麦の屋台食からして、日本人はファストフードを常食代わりにしてきたんだヨ!




デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年12月18日日曜日

政党の支持率向上を実現できる弁当


庶民の胃袋の駆け込み寺と化しています
 もうすぐ2012年になります。そう、ゆとり教育というアホ教育行政を始めた日本人は、Windows 95の発売時期あたりから“閉塞脳”に陥落しました。総合的な物価指標のGDPデフレーターを検討した結果ではなく、アキバのような街中を、ココ・ソコ・アソコと歩いての小生の実感です。たぶん、公務員安泰社会を企図したヒトが、1997年の消費税引き上げで模様を張ったのです。この模様は現在まで継続され、17年間も公共予算と密接に関係できる組織・企業と契約を繰り返してきました。そんなシロウトみたいな指摘をすんなヨ! バカヤロー、プロでないからマスコミみたいな利益優先報道とは無縁なんだよ!
 
見た目はコンビニ弁当ライクです
 長期デフレの原因を経済学者やアナリストが、あーだ、こーだと知識をひけらかせました。最初の数年間ならば、ふむふむとうなずくヒトがいたでしょう。しかし、期間が長すぎました。もはや、機能不全な専門家ご一行様です。中央官僚を中心とした方々が、やったね、ボクたちの立場は安泰じゃんと、イマもホクソえんでることでしょう。実際、国家の行く道を示せぬ無能政治家が、一部の斬新な発想ができた組織・企業を除いて、原資を税金に依存する方々と共存するようになってしまったのです。そんな方々に手数料を支払った残りを、助成金や補助金を売上高に反映させてはいませんか?


予算削減を目指して
公務員弁当に採用すべきでは?
 政府・日銀は阪神・淡路大震災後が起きようが、東北大震災・津波災害が発生しようが、福島第一原発事故が地球規模に影響を与えようが“閉塞脳”を見せつけるばかりです。自殺者数の見てください。1998年に年間自殺者数が3万2863人を超えてから、現在まで自殺者3万人社会を続けています。生活保護者数はどうでしょうか? 厚労省は、2011年7月に、戦後の動乱期(連合軍占領下!)より酷い受給者約205万人に達したこと発表しました。この反面教師に小泉純一郎がいます。痛みを自殺者や生活困窮者などに押し付けながら、自身同様、ロクな労働経験のない息子を自民党の若きリーダーに。漢字を読めないで英語が話せると自称した悪ぶりボンボンや、友愛があれば母親のポケットマネーだからと脱税同様の行為をした宇宙人もいましたね。


 ブラックジョークはさておき、画像は亀戸の京葉道路沿いにある210円弁当の「DIVE」です。アキバにも、コレは安いと感じさせる弁当店がありますが、同店のレベルに達してはいません。政党が採用すれば支持率向上につながると確信します。店内は無駄を省いた合理的な作りで、入り口にはコンビニ弁当ライクなソレの山積みです。厨房前のカウンターでお気に入りの食べ物の代金を支払います。冷凍食品を多用した弁当の横には、100円均一のおかずも販売中。“閉塞脳”はこの弁当の費用分解をできるでしょうか? アキバも同様です。市場から去りたくないのに、消滅を余儀なくされたショップがいくつもあります。税金だけは、しっかり支払わされながら。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年12月10日土曜日

再認識はコンセプトカフェの氾濫から

喫茶店の王道をオトナは受け入れます
 アキバの喫茶店がカフェと名前を変え、ソレがコンセプトという言葉を付加されて、「○○カフェ」の誕生です。アキバでは○○にメイドが入ったメイドカフェが一般化しましたが、斬新な発想ではありません。1966年に開店した「純喫茶コロナ」は、1988年10月の改装で「炭火珈琲庵 古炉奈」に改称、駅至近ながら分かりにくい場所にあることから、電気街で働く店員やアキバ好きの人々の共感を得ていました。2009年、小生は、同店関係者から呼び出されます。「今度、古炉奈が中世西欧をコンセプトにしたカフェに変わるんだけど、なにかアイデアがあるかナ」ですと。
 
時代のインフラを見落としません
 コレが「欧風ギルドレストラン グランヴァニア」です。説明を聞けば、本質はメイドカフェ派生型と理解できました。そう、コンセプトカフェは飽きられない時間とのバトルです。ソレを指摘すれば、対応策を準備していました。深夜営業許可を得る準備を完了していて、週末は翌朝まで営業だそうです。なるほど、現在のグランヴァニアは固定客もついて、なかなかの繁盛ぶりです。路地裏の某カフェと異なり、健全に楽しめるカフェになっています。後は、マンネリの空気が流れていないか、常にチェックを怠らないことです。小生がMCをやるニコニコ生放送はいかが?(アブナイかも)
  
 さて、アキバ中が、ネコからメガネまでのコンセプトカフェだらけとなったので、逆にオトナたちから好感のマナザシで再認識されるようになったのが、店頭公開企業の「銀座ルノアール」です。アキバにも複数出店する同喫茶室は、ゆったりした座席とアニメ声の喧騒から距離を置くクツロギに満ちています。「それじゃ、アキバで打ち合わせしましょう」というとき、小生は電気街口と昭和通口のルノアール系を使い分けています。もちろん、現代のインフラである無線LANサービスとAC電源にも、大半が対応しています。店内にはノートPCで作業中のヒトがどこかにいます。
 
ユニークなサービスも忘れません
 頭のてっぺんから足のつま先まで融通が利かない官公庁関連組織に対して、この20年間のアキバ各店は、微に入り細に入りというサービスを追い求め続けています。銀座ルノアールも同様で、価格とサービスに応じた、「喫茶室ルノアール」「Cafeルノアール」「NewYorker's Cafe」「 Cafe Miyama」「マイスペース【貸し会議室】」で利用者ニーズに広く応えています。そうそう、ルノアール系のモーニングサービスとドリンクのユニークさをご存知のヒトもいるはずです。ドリンク+60円からあるソレは、規制の飴をおしゃぶり中のエキナカ企業の再考を促していると断じます。 



デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年12月2日金曜日

こんなカリスマオーナーもアキバから育つ



ジャイヒンドは「すばらしい」を意味します
 アキバ再開発も過ぎてしまえば遠い記憶になってしまうようです。先日、アキバで旨いカレー屋を見つけたと、知人からメールが送信されました。てっきりベンガルあたりかと思ったら、「ジャイヒンドって変な名前の店だった」。小生は反射神経のように返信しました。「ソコはカレーにうるさいヒトの間では、超がつくほど有名店だよ」。2004年に、有名人ラジさんがオープンしたお店は、再開発で生まれた中央改札口を出て、ヨドバシアキバ沿いに歩き、甘栗太郎を過ぎた先にあります。スパイスを欲したら出かけてください。


ディナーの顔になっているヒトもいます
 神保町に「マンダラ」というカレー店があります。ジャイヒンドのオーナーシェフのラジさんが、ココで働いていました。カレーにうるさい知人は、「まるでマンダラみたいな味なんだ」とも書いていましたが、みたいではなくて、ランチなどの構成からして、相当な影響を受けたと小生は推察しています。ラジさんについては、マンガ「美味しんぼ」への登場からカリスマのように存在になりました。開店から数年間、ラジさんはジャイヒンド秋葉原店の厨房を一人で守ってきました。現在は家族の方が厨房に入っています。


新鮮はスパイスを味わいましょう
 さて、何を食べようか? フツーはランチのなかからコレと思ったものに決めています。どうしてか? そうしないと、結構、値が張るからです。たとえば、チキンバターマサラにサフランライスをオーダーするとしましょう。この場合、カレーのみが1300円で、ライスが300円です。おいおい、ライスだけでも牛丼一杯分かよと感じてしまいます。コレがもっとも安いAランチならば、カレー1種類、ナンとライス、サラダ、デザートがついて800円です。新鮮なスパイスが使われることは、ランチカレーだとしても変わりはありません。


 アキバからスタートしたジャイヒンドは、現在、銀座と笹塚にも支店があります。ラジさんは笹塚に居を構えているので、もっぱら笹塚店の厨房を担当しているようですが、アキバの味が落ちたという話は聞いたことはありません。もちろん、たまにアキバや銀座に出向いてもいます。味のチェックをしているのでしょう。電気街方面のカレー店では、ベンガル、ラホールが老舗で、シディークAkkibaカレー館が激安店です。他にもココイチ、ゴーゴーカレー、マンモスカレーなど、ラーメン同様の激戦区です。どこの味が自分に合うカレーかを探ってはいかがでしょうか。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年11月27日日曜日

BOSE去ってテルル来る


ピンクで独自カラーを訴求しています
 中央通り沿いにBOSE直営のホームシアター・デモルーム兼セレクトショップができたのは2005年9月1日のことです。当時は地デジ対応大型液晶テレビ普及機であり、このキーワードをエポックに販促を目指したショップが目立ちました。ソフマップは専門店を運営していましたし、ヨドバシアキバでは各メーカーが競い合って、ホームシアターを展示していました。そんなBOSEショールームが閉店したのは、地デジ完全移行を確認した、2011年7月31日です。アキバの中央通り沿いといえば家賃の高いことで知られていますが、閉店の跡はどこが来るのかと、興味深く見ていました。


 旧知店員と、「来るとしたらケータイ系だよね」と話していたら、8月上旬に「テルルモバイルNeo秋葉原店」が出店する情報が伝わりました。開店日の2011年8月20日も、すぐにアキバ中に知れ渡りました。ピーアップ が運営するテルルは、2011年3月末日現在、テルル直営店を36店舗、専売店を40店舗の合計76店舗だけでなく、テルルFC店を48店舗、代理店を5店舗、専売店を18店舗の合計71店舗、総計147店舗を有しています。アキバの老舗は外部資本の流入から、どんどん疲弊していますが、テルルのアキバ参入に、老舗ケータイ店は奮起せよと記しておきます。
 
テルルを説明してくれました
 ビジネスの世界は出店・撤退の繰り返しです。戦後からアキバに営業していた老舗が撤退した理由は、外神田の“井の中の蛙”だったことが大きいと思います。テルルは目立つピンクの看板から、集客力にパワーを注力していると分かります。どこにでもあるドコモ、au、ソフトバンクと距離を置いたブランドカラーです。なるほど、店内を見学すれば、魅力的な価格設定だらけです。ご存知かと思いますが、テルルとは放射性核種名です。「どうしてこの名前を採用したの?」店頭で不躾な質問をしてしまいました。店頭スタッフは、「テルルは原子番号52ですから、それ以上の店舗を出店したいとの社長の考えからです」と笑顔で回答。


 こういう笑顔の対応ができるショップは強力です。ちょっとしたことでプイっと頬を膨らます表情を作ることは、接客業として厳禁です。そんなアキバの老舗店だと思ったら、改めて奮起しなさいと言わせていただきます。画像は同店の許可を得て撮影させてもらいました。また訪問したら、いろいろな情報を教えてください。




デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年11月18日金曜日

見た目は街中の蕎麦屋だとしても


見た目は街中の蕎麦屋さんですね
 以前、アキバで食べる蕎麦(そば)は、ザ・コン(現アキカル)隣りにあった「志な乃」でした。ココが九段下に移転した後は、少し歩いて「藪蕎麦」か「神田まつや」に通っていました。小生は麺好きなのですが、ラーメン、パスタ、饂飩(うどん)などと比較したとき、蕎麦は別物と考えています。大体、新蕎麦の季節はあっても、ラーメンの季節はありません。しかも、食べるのは“もり”か“せいろ”と決めています。いわゆる“タネもの”は食べません。冬でも冷たい蕎麦を手繰り、たっぷりの蕎麦湯を飲みます。新蕎麦の季節は、その年の自然環境で決まります。
 
蕎麦打ち部屋があります
 新蕎麦は産地によって出回る季節が変わります。多分、一番早く出回る新蕎麦は北海道・幌加内産のものでしょう。コレが9月上旬に出荷され、音威子府(オトイネップ)など北海道各地の新蕎麦が市場に出回り始めます。通常、新蕎麦というのは、10月に収穫される秋の新蕎麦“秋新”を意味します。コレしか採用しない蕎麦屋が数多くあり、乾燥された玄蕎麦が、10月下旬あたりから提供されるようになります。同じ時期に長野、茨城、栃木、福井、石川、徳島、宮崎などの蕎麦も収穫され、市場に供給されます。イマの季節は秋新の最盛期だと言えるでしょう。
 
 玄蕎麦(黒いカラの付いた蕎麦の実)は埃、土、小石などを除き、石臼で製粉します。先ほど、「藪蕎麦」「神田まつや」はご案内しましたが、現在、小生がハマっている蕎麦屋は、アキバの昭和通りを上野方向に向かって、進行方向右側にある「あきば」です。ココは一見すると、ただの街中の蕎麦屋のようにしか見えません。持つべきものは友です。ココを教えてくれた友人が、「11月に入ると、戸隠産の秋新の十割蕎麦を出してくれるよ」と囁きました。値段を訊いたら、今年は600円だそうです。もちろん手打ち・機械切りです。蕎麦を知るヒトならば、出かけたくなります。
 
タネモノ好きなら鴨南蕎麦をどうぞ
 で、行ってきました! まともな蕎麦は原価が高く、量が少ないというご時世ですが、「あきば」のソレは、量もあり、薄緑色が恍惚感を与え、噛めば滋味のある甘さが現れ、喉越したるや幸福愉快です。「よく600円で出せますね」と店主に問えば、「はっきり言って赤字です。もう少ししたら二八にすると思います」と話されました。ニ八だとしても、多分、まともな蕎麦屋で食べたら千円以上はするでしょう。ちなみに戸隠の秋新は、入り口にある食券機でなく、店主に直接お金を払って注文します。アキバで「あきば」の新蕎麦、楽しんでください。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年11月15日火曜日

トヨタ×ユニクロ×コトブキヤ


知れば知るほどコトブキヤ
「壽屋」と書くよりも、アキバで同店を知ったヒトたちは「KOTOBUKIYA」と表記したほうがピッタリするかも知れません。戦後の1947年6月、清水一郎さんが立川で玩具店を開きました。当時は日本中が物資を求める時代でしたが、子供向けの玩具も同様で、戦災で焼けてしまったソレを、子供を愛する保護者たちが求めました。「昔しは、日本中から買い付けに来ていたよ」と教えてくれたのは、蔵前にある玩具問屋「久保商店」のご主人(故人)でした。そんななかに、1953年1月に有限会社を設立した壽屋・代表取締役清水一郎さんもいたのではないでしょうか。


 違うね、「KOTOBUKIYAじゃなくてコトブキヤ」と指摘されるヒトは、古くから同店に通っていた立川周辺の方だと思います。ご指摘の通りで、1967年6月に立川の第一デパートに人形と玩具「壽屋」(現在の「コトブキヤ 立川」)を開店しました。商号はずっと使われていたのですが、日本人が母国語で多用する漢字を読めなくなり、店名を「コトブキヤ」に改称したのが1981年7月のことです。同店の先見性は、1983年7月に通信販売事業を開始したことからも分かります。親のDNAは二代目社長清水一行にも継承されました。1986年6月に就任された二代目が始めたのは自社商品の提案です。1989年7月、完全可動式のモデルキットを発売。まさに、メーカー入りです。
   
店頭効果もコトブキヤ
 以後、『新世紀エヴァンゲリオン』キャラの「綾波レイ」「エヴァンゲリオン初号機」を立体化、フィギュアブームを起こしました。さらにトイブランド『ARTFX』を立ち上げ、「ファイナルファンタジー」などソフビやPVC製スタチュー商品も展開します。2000年3月にはKOTO INC.を米国カリフォルニア州に設立しています。多店舗展開は「コトブキヤ 日本橋」翌年から開始。映画『スター・ウォーズ』関連商品も展開。ラジ館の「コトブキヤ ラジオ会館」ができたのは2004年6月で、話題キャラの立体化が得意技になりました。ラジ館上層階にあったコトブキヤが1階に増床した2006年12月には、電気街を電気外させたショップの代表格と認識されました。
 
パープルガシャポンコトブキヤ
 現在の「コトブキヤ秋葉原館」が開店したのは、今年の3月のことです。ココは「LAOX Mac館」から「ジーンズメイト秋葉原店」に転生した後の姿です。コトブキヤは、すでにグローバル企業だと指摘できるでしょう。中国工場が既にありますし、『スター・ウォーズ』のキャラ「C-3PO&R2-D2」立体化で、スター・ウォーズオフィシャルサイトから“Best of 2006”を受賞しています。「TIME(US版)」のHALO特集号でも、同社立体キャラを取り上げられ、2010年12月にはワーナーブラザーズ最優秀ハードライセンス賞を受賞しています。トヨタ、ユニクロ、コトブキヤが世界60か国のなかから、5部門中3部門を受賞したのです!


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年11月13日日曜日

「だるまのめ」とラーメンビジネス


豚骨ラーメン「だるまのめ」秋葉原店
 アキバに飲食店が急増したのは、秋葉原再開発と無関係ではありません。アキクロの完成は、アキバに出入りするヒトの数を増やしました。“ホントかよ”と疑義を呈するヒトは、JR「秋葉原」駅の乗降客数 を調べてみましょう。JR、東京メトロ、都営地下鉄、TXなどを使ってアキバに出入りするヒトの総計は一日あたり25~30万人程度と推察しています。コレだけのヒトの胃袋をビジネスチャンスと考えたフードサービス業者は数多いことでしょう。20世紀のアキバは外食する場所の少なさを嘆きましたが、21世紀に入ったアキバは飲食店の選択肢の多さに戸惑うことでしょう。
 
昼食時は行列覚悟です
 アキバをラーメンやカレーの激戦区のように表現するメディアがあります。ご指摘通りで、その数は21世紀に急増しました。外食チェーンの「ユウシン」が運営する「だるまのめ」秋葉原店も、そんななかの一軒です。ユウシンはココ以外にも、「どんどん」、「鉄板王国・ステーキ王国」をプロデュースしています。同店がアキバにオープンしたのは2003年8月で、それ以前は牛丼屋「とんとん」でした。アキバを驚かせたのは、オープン当初にできた長い行列で、アレから8年目を迎えた今日も、昼食時に行列を作らせるのですからから、出店は成功だったといえそうです。


大きな提灯が目印です
 飲食業界には「粉屋は儲かる」なる言葉があります。ラーメン店も“粉屋”であり“成功すれば”低原価で高収益を得られるとの指摘があります。飲食店ビジネスは客数と回転率とオペレーション速度で決まります。あれれ、「味」は? もちろん、味は料理の基本ですが、味で勝負するラーメンはホンの一部です。築地市場に行って、業務用のラーメンスープ、プロ仕様旨味調味料を使えば、後はトッピング具材次第だとか。東京の8割のラーメン店は、そんなお店と指摘する業界通を知っています。「だるまのめ」は、激戦区で生き残っていることからして、真っ当な2割に属するのでしょうね。



デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年11月5日土曜日

二世代マニアがアキバで燃え上がる!

もはやアキバ名所に仲間入りしています
 バンダイが「機動戦士ガンダム」情報の発信カフェ「GUNDAM Cafe」をアキバにオープンさせたのは2010年4月24日のことです。JR「秋葉原」駅の電気街改札口から徒歩1分の場所で、144平方メートル・60席の店内とグッズ販売コーナーがあるとレクチャーすると、「あんな高い家賃の場所で経営が成り立つんでしょうかねぇ?」と、某店店員は声を出しました。開店初日、既存のアキバ脳の持ち主たちは、口をあんぐり。「行列の最後尾がUDXビルの地下駐車場前あたりまで伸びていました」と、衝撃を受けたのでしょう、興奮気味に話しました。キャラクターの一人立ちは強いのです。


バンダイの経営にも貢献する英雄
  カフェ内では、ガンダムシリーズの重要拠点ジャブロー付近で採れたという前提で、南米のコーヒー豆を使用し、専用ブレンドした「ジャブローコーヒー」などのドリンクメニューやシャア専用ザクをイメージしたパスタなど、ガンダムマニアのハートに響かせます。また、1980年に発売されたガンプラ第一号商品プラモ(1/144スケール)がモチーフの「ガンプラ焼」だけでなく、いわゆるガンダムグッズ類も数多く取り揃えています。当初、目標年商2億円と発表しましたが、小生の推測では、半年程度で、ソレをクリアしたと思います。燃え上がったマニアは聖地の巡礼を繰り返すものです。キャラビジネスの典型的成功事例です。


限定グッズを真剣に吟味する
  ガンダムの世界観にどっぷり浸りたいヒトなら、曲線を多用して近未来的デザインされ、各所にガンダムの情報スペースがあるだけでニコリでしょう。しかも、劇中の登場人物をイメージしたユニフォーム着用の女性スタッフが接客してくれちゃうのです(感動しましょう)。小生が店内で「ハロ ラテ ミルク」を飲んでいた日は、目の前にいた父子は、「赤い彗星」と「シャアザク・ライス」で食事していました。なんじゃ、それは、と思ったヒトは、実際にアキバで味わってください。味はご自身の舌に体験させるに限ります。「機動戦士ガンダム」マニアが二世代に継承されていると確信した瞬間です。きょうも行列ができるでしょう。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年11月4日金曜日

繁華街で根強く生き続けられる古典ビジネス

なんだか分からないけど楽しい入り口
 浅草の仲見世通りには、おみやげさんが多数並んでいます。東京タワーやアキバの免税店のおみやげ売場にも共通していますが、あの無理なディテールの文鎮を、子供の頃に欲しがっていたことが記憶の片隅にあります。どんなディテール? はい、富士山の横に東京タワーが立っていて、その前には新宿の高層ビルがあり、新幹線が走っているといった奇天烈です。外国人観光客のために日本のシンボル的なモノの“ごった煮”を作ったのですかねぇ。ヨドバシアキバの免税品コーナーでも類似品を見つけることができるでしょう。


外国人が好きそうなTシャツ
 JR中央・総武線「水道橋」駅東口改札口を出て左折すると、神田川を渡るコンクリート橋があります。橋を渡り外堀通りを左折したノナカビル2Fに、1995年7月、チケットショップ「大黒屋」水道橋店ができました。同年10月、同店店長の野中靖史さんが、ココを本社に株式会社野中を設立しました。大黒屋のノウハウを吸収したからでしょうか、2000年8月、大黒屋のフランチャイズを卒業して、野中さんは同じ場所を「神保町チケット」に屋号を変更します。また、このビルを取得して、2000年12月、株式会社野中が誕生させました。


 小生は同ビル1Fに、2001年3月まで、たこ焼き屋「京たこ」があり、その後、「たこ坊」になったことを知っています。ビジネスは成功続きのようで、2002年12月、アキバにチケットショップをオープンさせました。コレが「チケット太郎」です。アキバで駅至近のチケットショップならば、まず、ココです。2004年7月、チケット太郎の階下、つまり1階に雑貨店をオープンさせました。現在に至る「わくわく太郎のよろず箱」の開店です。このビジネスは外国人観光客に受け、2004年8月、水道橋の「神保町チケット」内にもわくわく太郎のよろず箱を設けるようになりました。


小生も買おうと思ったくつした
 電脳街の衰退期のアキバは、バブル崩壊で傷ついた老舗だらけとなり、ソコに消費不況、デフレ不況、円高不況が鎮座しました。アキバのあちらこちらで、ショップのガラポン状態が続き、脱電器製品の様相が見られ、さらに異業種の流入が相次いで起きました。ヨドバシアキバという黒船の急襲は、アキバの老舗に別離を告げさせる決定打でした。中央通りと明神下通りの交差点にも、チケットショップ「大黒屋」もできています。この古典的ビジネスは、利幅は薄くとも在庫の換金化が容易なので、繁華街で根強く生きぬくことでしょう。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年10月31日月曜日

ああクセになってしまう

食べ始めるとクセになります
 秋の新栗は旨いですよ。アキバに数多くの老舗があることは、当ブログでもご案内していますが、1914年創業(出典は甘栗太郎のHPですが、コレは北澤重蔵さんが創業された甘栗太郎本舗まで含めていると思われます)の「甘栗太郎」も、そのなかに入るでしょう。あれれ、そんなお店あったっけと思ったヒトは、アキバの中央改札口を出て、ヨドバシアキバに至る横断歩道をとことこ。店内に入らず、空母ビル沿いに右に歩いてください。ほらほら、正面に見えてきたビルの一階に。ねっ、見つかったでしょう。階上はクリニックばかりがテナントです。「味よし、艶よし、風味よし」がモットーの甘栗は、食べ始めるとクセになります。


  3つのモットーの、どれが欠けても「甘栗太郎」の甘栗じゃないとか。だから、一店舗一工場が基本で、いつでも焼きたて新鮮な旨さになるそうです。甘栗は、天然由来の食物ですから、身体に悪影響を及ぼす添加物や保存料などを、一切使用しないのが本筋です。もっとも、最近は、スーパーなどでも販売していて、食するに便利な殻なし甘栗があります。あの袋を手にとって、裏側を凝視してみてください。まっ、厚労省から指導されないのですから、安全は安全なのでしょうが、「甘栗太郎」とは、一線を画した食べ物です。老舗は高らかにソレを訴求しています。



秋は新栗の最盛期です
  「甘栗太郎」創業者の柴源一郎(1917~2005年)さんは、茨城県下館市(現在は筑西市)の農家出身です。大学卒業後に中国へ渡り、甘栗太郎の前身「甘栗太郎本舗」に入社。輸送技術が未発展の当時、産地での甘栗の買い付け、天津港への集荷と積み出しは、大変だったと推察されます。中国河北省の甘栗の産地まで奥深く出かけて買い付けていましたが、第二次世界大戦の影響から、栗の貿易量はどんどん収縮します。輸入量が激減したので、朝鮮半島の平壌栗まで、輸入販売していた時期もあったようです。この状況は、戦後、中国との甘栗貿易が再開される1949年まで続きます。


  柴源一郎さんは、帰郷して農業経営をしながら、小豆相場で活躍していました。この頃の相場師ぶりは、小説家・梶山季之が「赤いダイヤ」に執筆しています。そう、モデルは「甘栗太郎」創業者だったのです。甘栗の輸入再開を見て、小豆取引を止め、本拠地を神田青果市場に近い場所に移転します。1956年、「株式会社甘栗太郎」が創業され、本格的に甘栗の売買に着手しましたが、1958年に中国の国旗を引きずりおろして踏みつけた「長崎国旗事件」が発生。貿易と文化の交流が途絶え、会社は倒産しそうになりました。相場師人脈がココで生きます。


いかにも商品に自信ありの笑顔
  柴源一郎さんは甘栗の輸入再開を、当時の通産大臣に掛け合い、「政治と商売を切り離して考えて欲しい」と直談判。その結果、栗は友好“配慮物資”に指定され、貿易を再開できました。「甘栗太郎」は、最盛期、全国に40店舗以上もありました。現在は7店舗体制ですが、本社は四谷にあり、アキバの「甘栗太郎」は、創業地となりました。ちなみに、墨田区亀沢で創業した「イシイの甘栗」という、やはり甘栗小売店があります。コチラも天津港から荷積みされた甘栗が原料です。そう、甘栗を天津甘栗と呼びますが、ソレは港の名称だったなのですね。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年10月28日金曜日

アキバの奥深さが分かる場所


世界の人々に驚愕を与えるm’s
 アキバには何人もの革命児がいます。ただし、成功するとアキバから出ていっちゃうヒトも多いんですけどね、ソフマップの鈴木慶さんみたいに。明神坂下近くに本社を構える株式会社ガーデンの代表取締役・中田義実さんは、ずっとアキバを革命し続けて欲しいと思っているヒトです。「えっ、そんな社名の会社、アキバにあったっけ?」と質すヒトがいるでしょうね。たぶん、そんなアナタも、同社が経営するショップの前を歩いたことがあると思います。何せ、秋葉原駅から万世橋警察署の位置を教えるとしたら、おとなのデパート「m's」がランドマークなのですから。駅から徒歩数10秒!
 
アキバはヒカゲをヒナタにする
 おとなのデパートとは、かつてはおとなのおもちゃ屋と呼ばれていた、どちらかいうと、フツーの社会と距離を置いた日陰ビジネスです。アダルトグッズという名称もありますね。通常の出店立地は、新宿・池袋・新橋あたりの路地裏にあり、後ろ暗く店舗を開いています。世間と隔絶するかのような店内に入ってくるお客さまも、世間様、すまねーだ、でもココ(どこ?)が求めるんだってな態度です。闇社会の方々が関係するビジネスという噂は、現在でもあります。ところがですね、アキバの奥深いところは、そんな日陰のお店をお日様の下に連れ出すのです。「m's」は、まさに、常識破りの店舗なのです。


 小生が驚くのは、「m's」に入店するカップルの多さ・明るさです。仲良し男女が、オナホール、バイブレーター、ローション、コンドームなどを手にして、笑い合っています。以前、蔵前の玩具卸店でレクチャーされましたが、日本の製造業が世界で最高評価を受けるのは、アダルトグッズの品質の高さにあるそうです。ブラックジョークかと思ったら、本当の話らしいですね。考えてみれば、ヒトに安全で、しかも壊れにくいモノでなければならない商品なのです(壊れたら大変なことになります)。日本の小型モーターの高品質ぶりは有名ですが、アダルトグッズの開発元は、そうした企業の周辺にあります。


外国人観光客も記念撮影
 さて、おとなのデパート「m's」がアキバに貢献した功績は、同様な店舗が中央通りに出店したり、外国人観光客のハートに衝撃を与えただけではありません。東証一部上場ショップにもアダルトグッズ売場を設けさせたことにあります。アダルトグッズが裏モノだった時代、知れた単位でのビジネスでしたが、「m's」ビジネスモデルが構築されてから、いわゆる量販ビジネスに変貌したのです。あまりに日本のアダルトグッズが快感を与えてくれるので、箱単位で購入する外国人が数多くいます。道徳心に溢れたヒトには不快な今回だったかも知れませんが、アキバの奥深さの方を優先したと理解してください。



デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!

2011年10月24日月曜日

パンチョは進化できるか?


以前は銀座一鳳
 以前、Twitterに「麺処四川坦々 銀座一鳳」に酸辛湯麺を食べに行く書いたら、「すでに閉店です」と複数の方々から指摘を受けました。アキバに出かけている回数は、フツーのヒトより多い程度の認識がありますが、やはり、「アキバ総研」さんや「アキバBlog」さんたちより機会が少ないのだナと自覚したものです。それにしても、初めてのアキバ来訪者を赤面させるに最適(正しい使い方ではありませんね)「たちばな書店」さんの地下は、どうも長続きしない場所のようです。どの街にも、こうした空白地域が存在します。コレの検索サイトをダレか起こしてください。
 
 で、長続きしそうにない空白地域にチャレンジした勇気ある飲食店が「スパゲティーのパンチョ 秋葉原店」です。コチラも「モーゼスさんのドネルケバブ」同様、アメ横パワーを信じての出店行為なのでしょう。アメ横パワー進出組の「若狭家」には、異常な満腹中枢の持ち主でなければ制覇できないチャレンジメニューがありますが、パンチョのソレは、画像にあるように“その気”になれば何とかなる!と煽る工夫が見られます。ただし、スパゲティーは食べてるうちに、同じ味に飽きてきます。つけ麺のような、麺と具材と調味料とで味を変える進化を研究してみてください。
 
突っ走りながら考えよ!
 ナポリタンもミートソースも、粉チーズとタバスコ程度の調味料では、食べ手の欲求を満足させてくれません。だからでしょうか、パンチョでは目玉焼きを乗せるメニューがありますが、義務教育課程の給食献立を小生は連想するばかりでした。街中喫茶店の昼食にアリガチなチープな工夫です。アメ横パワーを誇示するなら、そうは簡単に閉店とはならないと思いますが、目玉焼きの次は温泉卵ではないかと食べ手に想像される程度ではいけません。「おっ、こんなスパゲティー喰ったことがねぇ!」ってな驚きを与えられれば、長続きできると指摘しておきましょう。
 
チャレンジメニューもフツーに見えます
 ヨドバシアキバレストラン街やアキバイチ内のスパゲティー専門店よりも、実売価格は安く設定されていますが、コレとて、アキバを代表するファストフードの「小諸そば」「富士そば」などに勝てるのかなぁ。パンチョの階上は、疑似ステーキ店、ケバブ屋、中華料理店、老舗カレー店などの集中エリアです。既存のアキバにないスパゲティー店を狙うか、アメ横パワーを信じるか、経営者は悩んでいる時間はありません。アキバで成功するには、突っ走りながら考える行為が大切なんです。和風スパゲティーの有名店などのような具の模倣もやめましょう。来年の今日までパンチョが存続している、行列覚悟の店になっていることを祈っています。


デフレ不況に喘ぐ小生を救う【島川言成のメッケたぞ!】でお買い物してね!